ちょっとしたテクニックを使ってカラオケで歌が上手くなる方法
カラオケは好きですか?
カラオケで上手く歌える人は、実にうらやましいものです。
歌い方のちょっとした簡単なテクニックを覚えれば、歌が上手く聞こえるようになります。
今回は、ちょっとしたテクニックを使ってカラオケで歌が上手くなる方法について、紹介します。
カラオケが上手くなると、飲み会なども、もっと楽しくなる事でしょう。
すぐに出来る簡単な方法はこちらで紹介しています。
声を頭に響かせるイメージで歌う
声を頭に響かせるイメージで歌を歌うと、歌が上手に歌う事が出来ます。
高音が出やすくなり、声も響きわたります。
頭の後ろの方から声を出してその声を頭で響かせるとはわかりづらい表現ですが、上に向かって歌うイメージです。
ボイストレーニング的にいうと、軟口蓋を上げて鼻腔共鳴させると言われているようです。
軟口蓋とは、口蓋垂(のどちんこのこと)がくっついている柔らかい所です。
正しい発声とは、まず喉が開いている事が基本ですが、喉を正しく開けるためには、軟口蓋を上げる必要があります。
喉頭(喉仏)が下がっていて、軟口蓋が上がっている状態になります。
また軟口蓋を上げる事で、豊かな響きで歌う事ができます。
声を頭に響かせるイメージを持って声を出すと、表情も眉や口角などが上がり、喉が大きく開く割に口は余計に開くことは無く、発声に適した状態になります。
鼻つまりをなくして、腹式呼吸で歌う
鼻づまりを無くす
歌を上手に歌うには、高い声をスムーズに出すのが重要で、高い声がスムーズに出るだけで歌が上手く聞こえます。
高い声は、喉と鼻の空気を循環させる事で出ますが、鼻づまりが起きていると空気の循環が出来ないため、上手に高い声が出ません。
高い声をスムーズに出すためには、鼻づまりを無くすことが重要になってきますので、鼻づまりは解消しておきます。
快適な睡眠をとるための鼻孔拡張テープ、ブリーズライトもオススメです。
簡易的ですが、鼻づまりを解消してくれますので、気になる人はお試し下さい。
腹式呼吸で歌う
歌を歌う時は、腹式呼吸で歌う事ができると声量がアップし、それだけで上手に聞こえます。
また、歌に感情がこもりやすくなりますので、聞いている人を魅了されやすくなります。
腹式呼吸で歌うと良い事だらけですので、是非腹式呼吸をマスターしましょう!
腹式呼吸についてはこちらの記事で紹介しています。
自分の声域に合った歌をエコーを響かせて歌う
自分の声域に合った歌を歌う
歌を歌う時は、自分の声域に合った歌を歌います。
声域に合わない歌を歌って、キーを外してしまうと歌が下手くそに聞こえてしまいます。
無理せず歌える歌を選曲する事が、自分の歌を上手くする秘訣です。
自分の好きな歌の中から、自分の声域にあった歌いやすい歌を選んで歌うことが、歌が上手くなる近道です。
エコーを響かせて歌う
大体のカラオケ屋さんでは、エコーの響き方を調整出来る様になっています。
エコーを響く様に調整して歌います。
エコーが響くと、歌が苦手でもなぜか上手に聞こえるようになります。
お風呂で歌うと、歌が上手くなったような気がするのと同じです。
エコーを響かせ過ぎは逆効果になりますので注意して、裏技テクニックとして、試してみて下さい。
声に強弱をつけて、楽しく歌う
声に強弱をつけて歌う
歌を歌う時、声量が大きければ大きい程、歌は上手に聞こえます。
いくら声量が大きくても、一定の声量で歌ってもうるさいだけになってしまいます。
また、一般的にカラオケ用のマイクは低音の感度があまり良くありません。
低音は思いっきりマイクを近づけて、逆に高音の部分を歌うときにはマイクを離すようにします。
歌を歌う時は、声の強弱を意識して、マイクの使い方を工夫して歌うことで、聞いている人も、聞き入りやすくなります。
楽しく歌う
「音楽」は「音」を「楽しむ」と書きます。
歌が上手くても、つまらなそうに歌えば上手くは聞こえません。
歌が苦手な方でも、楽しそうに歌っている方の歌を聞いていても嫌にはなりません。
歌は楽しむもの、なんといっても楽しく歌うことが一番大事です。
まとめ
歌が上手くなるためのトレーニングはいろいろありますが、ちょっとしたテクニックを使うだけで、聞いている人を魅了できるようになります。
歌は苦手だと思っていた方も、無理せずちょっとテクニックを使うだけで、カラオケ大好きになれます。
カラオケに行って苦痛な時間を過ごすより、楽しい時間を過ごせるようになって人生を楽しみましょう。