腹式呼吸のやり方をマスターしてカラオケで歌が上手くなる方法
カラオケは好きですか?
カラオケで上手く歌える人は、実にうらやましいものです。
歌が上手いだけでカラオケは楽しくなるし、異性にもモテやすくなります。
歌が上手くなったからといって、デメリットはほぼありません。
呼吸には大きく分けて「胸式呼吸」と「複式呼吸」の、2種類の方法があります。
胸式呼吸は、息を吸い込むことにはとても良いのですが、息を吐くときは安定しません。
歌を歌う時は、息を吐くときが安定する「腹式呼吸」を使います。
今回は、腹式呼吸のやり方をマスターしてカラオケで歌が上手くなる方法について、紹介します。
腹式呼吸のメカニズム
胸式呼吸の場合は、息を吸い込むとき、肺が広がり、肺は上方向(肩が上がります)へ広がります。
腹式呼吸の場合は、息を吸うと肺が下方向へ広がります。
肺が下に広がると同時に、横隔膜(筋肉)が下へ押し下がり、腸などの内臓も押し出され、おなかが膨らみます。
息を吐いていくとおなかが凹んでいき、横隔膜が押し上げられ、肺の中の空気が気道を通って外部に出ていきます。
立った状態での腹式呼吸のやり方
腹式呼吸のやり方としては色んなやり方がありますが、立った状態での複式呼吸のやり方を紹介します。
ポイントは肩を動かさないことです。
① 足を肩幅に広げ、まっすぐ立ち、全身リラックスします。
② 吐き切るまで息を吐いていきます(おなかは凹んでいきます)。
-
ゆっくり息を吐いて行き、もう一滴も吐けないと思うくらいまで吐きます。
息を吐くときは、歯と歯の間から息を「スーーー」と出していくと、安定したぶれない息が出やすいです。
④ 吐き切ったら、全身の力を一気に抜きます。
⑤ すると凹んだおなかが一気に膨らみます。
-
吸い込もうとすると失敗してしまうので、自分の身体がスポイトになったイメージ(つまんだ手を離すと空気が勝手に入ってくるイメージ)です。
お腹が、元の位置に戻るのがわかればOKです。
この感覚が掴めたら腹式呼吸はOKです。
たくさん吸い込もうとして失敗する方が多いですが、吸い込もうと意識しすぎないようにします。
立った状態で行うのが難しい方は、仰向けの状態で行うとやり易いと思います。
色々な腹式呼吸のやり方
仰向けになる方法
仰向けの姿勢は、一番腹式呼吸がやりやすい姿勢で、寝ている時の呼吸の動きです。
リラックスしてゆっくり自然に呼吸するだけで腹式呼吸になります。
椅子に座り、前かがみになる方法
椅子に座って、足を広げ、肘を膝の上辺りに乗せ、前かがみになります。
この状態で呼吸すると上半身が固定されているため、肩が動きづらく、腹式呼吸がしやすいです。
椅子に垂直に座る方法
椅子に浅く座り、背筋を伸ばします。
椅子の座る面に対して、背筋は垂直になるように座り、上半身はリラックスします。
下半身に余計な負荷がかからず、立った時よりも安定しますので、腹式呼吸がしやすくなります。
壁に沿うように立つ方法
肩幅に足を広げ、背筋はまっすぐ伸ばし、上半身はリラックスします。
その姿勢で壁に沿うようにして(壁にもたれない)立ちます。
まっすぐ立つことで余計な力が入りにくいので、自然な姿勢で腹式呼吸を行うことができます。
まとめ
歌を歌う時は腹式呼吸を使うので、腹筋を鍛えた方がよりいいのでは?と思う方も多いと思います。
多少腹筋も使いますが、インナーマッスルを鍛えた方が、声は出やすくなります。
インナーマッスルを鍛えることでお腹の内部のバランスがとれ、発声する時のお腹の支え安くなります。
インナーマッスルはご存知の通り、表面の筋肉ではなくインナー(深層)の筋肉で、鍛えることで姿勢が整ったり、間接を正常に保ったりする効果があります。
また、内臓脂肪もインナーマッスルを鍛えることで燃焼し、ダイエット効果もあります。
インナーマッスルのトレーニング方法はこちらの記事でも紹介しています。
腹筋のトレーニング方法はこちらの記事でも紹介しています。
腹式呼吸をマスターするとともにインナーマッスルを鍛え、カラオケでもっと楽しい時間を過ごせるようになって、人生を楽しみましょう。