ボイストレーニングでヘッドボイスをマスターしてカラオケで歌が上手くなる方法
カラオケは好きですか?
カラオケで歌が上手く歌える人は、実にうらやましいものです。
カラオケが歌が上手く歌えると、飲み会なども、もっと楽しくなる事でしょう。
カラオケで「プロみたい」と言われるためには、ボイストレーニングが必要です。
今回は、ボイストレーニングでヘッドボイスをマスターしてカラオケで歌が上手くなる方法について、紹介します。
ヘッドボイスを鍛える
ヘッドボイスとは、裏声の一種で、息漏れの無い裏声のことです。
裏声には、ファルセット(息漏れのある裏声)と、ヘッドボイス(息漏れの無い裏声)の2種類あります。
ヘッドボイスとファルセットの違い
ヘッドボイスとファルセットは、どちらも裏声と説明しましたが、ファルセットは、完全に裏声で発生しているとイメージした方がわかりやすいようです。
一方ヘッドボイスは、ミックスボイス(地声と裏声の間にある声)の一部のイメージです。
声を頭に響かせる発声方法で、通常の裏声よりも高い声が出せます。
もう少しわかりやすいイメージは、フクロウの鳴き声「ホーホー」がファルセット、狼の泣き声「ワオーン」がヘッドボイスです。
ヘッドボイスは2種類ある
ヘッドボイスは大きく分けて2種類あります。
- 声帯の伸展を大きく効かせた柔らかめのヘッドボイス
- 声帯の閉鎖を大きく聴かせた鋭いヘッドボイス
声帯の伸展を大きく効かせた柔らかめのヘッドボイスは、声帯を伸ばす力が閉じる力より強い場合に、なりやすいようです。
「芯のある裏声」といわれることもあります。
逆に声帯を閉じる事を大きく聴かせた鋭いヘッドボイスは、海外のメタル系のアーティストなどに多くつかわれています。
地声っぽく聞こえるのが特徴で、多くの人が目指すしているヘッドボイスです。
ヘッドボイスのトレーニング方法
ボイストレーニングでファルセットをマスターしてカラオケで歌が上手くなる方法で紹介した、あくび声の出しかたで裏声を出すのが、ヘッドボイスの出し方です。
ボイストレーニングでファルセットをマスターしてカラオケで歌が上手くなる方法はこちら
ボイストレーニングでファルセットをマスターしてカラオケで歌が上手くなる方法
ヘッドボイスの出し方
ファルセット(息漏れが多い裏声)でも構わないので、まず裏声を出してみます。
次に口を閉じて、上あご・舌・下あごを完全に合わせるように口の中に力を入れます。
喉の前で舌が邪魔する形になるので、口からは声が出にくくなります。
この状態で裏声を出すと、鼻のほうに声が抜けやすくなり、自然に鼻腔共鳴の状態になるので裏声に響きが出てきます。
さらに眉間・頭頂部と、意識を上へ上へと持っていきながら裏声を出してみますが力む必要はありません。
裏声を頭頂部から出すイメージが出来るようになると、声が鼻腔共鳴で響く感じになってきます。
声がく響くと耳の後ろや頭まで振動が伝わっていきますが、この状態がヘッドボイスです。
頭部で響かせるように歌うのがヘッドボイスですので、頭頂部に向かって出すような感覚をつかめるようトレーニングします。
ヘッドボイスのトレーニング方法
ヘッドボイスを簡単に発声出来るようになるには、ファルセットのトレーニングや喉仏を下げるトレーニングが必要です。
その他のトレーニング方法もいくつか紹介します。
- 非常にゆっくりした息吐きトレーニングを行い、出来れば30秒以上は伸ばせるようにする
- チェストのロングトーンを、息吐きトレーニングの7~8割ほど伸ばせるようにする
- 高い裏声を低くしていき、換声点を過ぎてチェストになった瞬間すぐまた音を上げて裏声に切り替える
上記のうち、高い裏声を低くしていき、換声点を過ぎてチェストになった瞬間すぐまた音を上げて裏声に切り替える事が出来るようになると、裏声に切り替わった瞬間にヘッドボイスになるようです。
まとめ
多くの方があこがれるヘッドボイスをマスターすると、ミックスボイスで歌う事ができるようになります。
プロの歌手の多くがミックスボイスを使われていますが、最近は音域の広い歌が多くなっています。
ボイストレーニングでヘッドボイスをマスターして、カラオケでますます楽しい時間を過ごせるようになって、人生を楽しみましょう。